忍者ブログ
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

永井さんブログやイハさんの書き込みにもありましたが、夷隅川でのスタンドアップパドル、とーっても気持ちよかったです〜。

しかし暖かい日だったとはいえ、1月の川に永井さんと直樹さんはウエットで川に飛び込んでいました。
さすがです。
ウォータースライダー(みたいなの)して、木に登ってる姿はまるで少年でした。

さて、今月12日に行なわれたビーチクリーンでの間違いさがし。

今回はこんなにたくさんの方が!!

あれれ・・・

なにかおかしい・・・

じゃーん。
正解は永井さんの半そででした☆笑

風の吹く中、たくさんの方のビーチクリーンご参加ありがとうございました!!
集合写真は私のカメラではなかったためのせられず・・・。

2月も22日(日)12時〜 ビーチクリーンありますのでたくさんの方のご参加お待ちしております♪
くれぐれも防寒は忘れずにおねがいします。

やまぐち。
PR
最高気温16℃!ぽかぽか19日(月)
サーフテックさんの案内で千葉に行ってきました。

BEACHのサーフトリップ でおなじみの一宮海岸にてサーフィン!

↑ボードが到着前から着替えるroku社長。,,,
今日のボードはavisoじゃないですよ。。。


↑見て下さい,この板の数々 
本日はボードの試乗会なのでショート、ロング試し放題!
rokuさん、永井君、直樹君、うほうほです!
これもれっきとしたお仕事のひとつ!んー最高です。


ランチは「BULL」と言う素敵steakレストランにて、
ステーキ&手作りケーキを頂きました。美味。



午後は、夷隅川(いすみかわ)SUPクルージング
サイズもいろいろ。12feetは超安定します。

ここから、川にエントリー


↑サーフテックの星野さん 上流にむかってどんどんこぎます。


折り返し地点の「しおどめ」汐留ではなく、「潮どめ」ですね。。。
ここは水深がフィンが当たるぐらい浅いところもあり、
気が付くとあれ、フィ、フィンが川底にあたって、立ち往生。。。
いつもの海とはちがった、ルート選びもたのしい。


途中、巨大な流木が!ならばもちろんクライミング?!、、

ボードからおりてウォータースライダー後の永井くん

ここ数日雨が降っていなかったので、流れが本当におだやか
このコンディションならsupはじめての方でも安心です。
3月には桜がきれいだそう。
いすみがわSUPツアーも企画中。
 乞うご期待! ですよ。

iha



帰ってきたばっかりです。(てか、12日になっちゃった・・・。)
ついさっき、第24回 葉山町民駅伝大会代表者会議終わってきましやしたぜ!
あっ!すいません。興奮気味で名前を入れるの忘れました。
直樹です!


かなり、緊張気味な感じ・・・。ってそんな事もなく、とても葉山っぽい感じす。楽しいし、顔見知りが多いかったです。「おめでとうございます。本年も・・・。」みたいな挨拶が飛び交う中競技説明開始です。
内容はそんなに難しくないので追って口頭で説明しますね。

さて、さて、みなさーん!注モーク!選手の発表です!

今年は、BEACHから男女で全6チーム総勢30名の選手が出場します!

BEACH HYAMA Aチーム
IKEDA、KAWAMURA、HAGA、IMAMURA、KURONO

BEACH HAYAMA Bチーム
KOSUGA、KAKUNO、UMEZAWA、TAKIGUCHI、NAKANISHI

BEACH HAYAMA Cチーム
ISHKAWA、YOKOYAMA、KUMAMOTO、UEDA、MATUMOTO

BEACH FB チーム
UNNO、NISHMURA、WADA、IHARA、ARAI

BEACH WATER GIRLS
IMAI、ABE、ISHWATA、KOJIMA、MTUMOTO

HTRC 女子
MITOMI、KASAHARA、MIZUNO、NAKAZAWA、TAKEDA
                        (区間等は順不同です。)
以上6チーム 今回は社長も走ります!!

開催日時:1月25日(日)
会場:一色小学校周辺
スタート時間:10時20分(一般の部)
参加費:1人500円(当日に直樹集金します。)
大会当日は、9時にBEACH集合(直接会場へ行く方は9時半に集合)レース1時間前には会場にいたいですな。細かいところは各チーム調整してください。
ゼッケンは当日受付にて受け取ります。ただし、背中側のゼッケンは自分たちで用意しないといけないので、私がB5サイズの白紙とガムテープを持って行くので、手書きでかいて、背中にくっつけてください!(必須)当日の朝詳しく説明します。

打ち上げもしっかりございます!
逗子駅前のVAHANA'SBAR
二次会の会費はジャスト5,000円!飲めます!食べれます!社長も行きます!
レースの後はみんなでCHEERS! MATE! (OZ ENGLISH!)
しかも、葉山駅伝では個人区間賞というのがあるので、1人で走り込んで狙うもよし、楽しんでバニーガールになるもよし!
みんなで盛大に盛り上げていきましょー!!!






さささむいですねーーーー。

BEACHの薪ストーブくんも灯油ストーブくんも今日はフル活動。
よい働きをしてくれました。。。。

会員のみなさまも、それぞれの葉山での時間を楽しまれていたよう
ですね!
ノースリーブのウェットを着てアウトリガーと漕いでいたという
Mさんにはびっくりでした!寒くないのですか????

こう見えて寒がり屋さんのスタッフ(t)ですが、こんなお天気の
日曜日は外へ飛び出したくなりますよね~。

ってことで、まずはトレイルへ。。。



トレランbuddiesとパシフィックトレイル入り口でストレッチ。

パシフィックトレイルの途中の畑では、もう菜の花が咲いてます!
菜の花の辛し和えがものすごく食べたくなります。


寒くても春はどんどん近づいてきているんですよね~。

1時間半ほどトレイルとロード(駅伝コース練習含む)を走った後は
小磯で2009年太極拳始め。
相変わらず元気で素敵なじゅんじゅん先生の指導の下、ヘタっぴ
ながらも気功で小磯の「気」を体へ取り込みました。

終わってからみんなで太極拳のポーズ!!

おいしいランチを暖かなクラブハウスでいただきながら、駅伝の
出場者の名前が記載されたポスターに見入ります。


がぜんやる気が高まってまいりますな!!!
参加されるみなさま、がんばって勝利の美酒に酔いましょ~!

隣では、本日キックオフの「トライアスロンクラブ」の顔合わせが
行われておりました。


ミーティング!!?? 
なんだか会社のリクリエーションデーのひとコマ、葉山で・・・
みたいに見えますよ、中西さん!!

初回の今日はランだそうです。


佐島方面へ出発していきました。


おかえりなさーい!

私もランだけには参加しようかなぁ。。。。 
だめか!?


まだまだ寒い葉山ですが、引き続き海で山でロードで
葉山の自然を満喫してくださいね~。

くれぐれも風邪にはお気をつけてくださいませ。。。


(t)
2009年初ブログのみのりです。
今年もBEACH HAYAMAから、楽しい情報をたくさん発信出来るよう
がんばります!
皆様どうぞ宜しくお願い致します。

それにしても今日は寒かったですね。
葉山は雪にはなりませんでしたが、冷たい雨と北風が
身にしみました。

冷たいけれど久しぶりに雨が降ったため、今日は感じなかったのですが、
とにかくドライスキンのわたし・・・

普段は唇にリップクリームなんか塗ってもすぐカピカピになります。
そして先日再入荷したのがこれ!!


少々お値段はお高めですが、今までで一番くちびるしっとりが長持ちします。
香りも良いし、塗った時いつも癒される感じです。
こちらPANGEAのその他の商品も使い心地抜群です!!

皆さん、冬本番の乾いた季節に是非お試しあれ!
・・・って、新年早々のブログから、TVショッピング
みたいになってしまいました。。。

Byみのり



Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]