最近は天候が不安定ですね・・・
プログラムの急な変更、中止などもあり時間が空いてしまったりとなかなか自然に勝てませんね。
そんな時はcafeのcoffeeとケーキそして本を読みながら、ゆっくりとした時間をbeachで過ごされてみてはいかがでしょうか
本とはあまり縁のない僕ですが、永井さんに教えていただいた本をご紹介します。
ALCHEMIST アルケミスト(パウロ・コエーリョ)
ある日羊飼いの少年が夢をみました。
エジプトのピラミッドに宝物が隠されている夢
少年はその夢を信じて旅に出ます。
「何かを強く望めば宇宙の全てが協力して実現するように助けてくれる」
錬金術師(アルケミスト)の導きと出会い別れのなかで、人生の知恵を学んでいきます。
抜粋
この本との出会いは自分にとってとてもいいタイミングでした。
少年サンチャゴを自分と重ね、運命そして人生についてのヒントをもらった気がします。
そしてちょっとビックリしたのが、この本をbeachのソファーで夢中で読んでいるとき、隣から『その本の絵私が書いたの』とこの本の絵をかかれたイラストレータの方がなぜか偶然いらっしゃいました。
こんな事もあるんですね・・・
(全然知らなかったのですが、cafeでたまにお見かけします。)
beach book cafe
ゆっくりとした時間の流れ、空間のなかで本を片手にbeachでのんびりと〜
星詩
プログラムの急な変更、中止などもあり時間が空いてしまったりとなかなか自然に勝てませんね。
そんな時はcafeのcoffeeとケーキそして本を読みながら、ゆっくりとした時間をbeachで過ごされてみてはいかがでしょうか
本とはあまり縁のない僕ですが、永井さんに教えていただいた本をご紹介します。
ALCHEMIST アルケミスト(パウロ・コエーリョ)
ある日羊飼いの少年が夢をみました。
エジプトのピラミッドに宝物が隠されている夢
少年はその夢を信じて旅に出ます。
「何かを強く望めば宇宙の全てが協力して実現するように助けてくれる」
錬金術師(アルケミスト)の導きと出会い別れのなかで、人生の知恵を学んでいきます。
抜粋
この本との出会いは自分にとってとてもいいタイミングでした。
少年サンチャゴを自分と重ね、運命そして人生についてのヒントをもらった気がします。
そしてちょっとビックリしたのが、この本をbeachのソファーで夢中で読んでいるとき、隣から『その本の絵私が書いたの』とこの本の絵をかかれたイラストレータの方がなぜか偶然いらっしゃいました。
こんな事もあるんですね・・・
(全然知らなかったのですが、cafeでたまにお見かけします。)
beach book cafe
ゆっくりとした時間の流れ、空間のなかで本を片手にbeachでのんびりと〜
星詩
PR
言わずと知れたBEACHのアウトリガーカヌーインストラクターDUKEさん。
DUKEさんをゲストにお迎えしたイベントがパタゴニアOCEANで開催されます。
5月29日(金)20時半からです。
DUKEさんのこと、カヌーのこと、OCEAN LEGENDのこと・・・カヌーの上では聞けない色々なお話を聞けると思います。
お仕事帰りやたまには都内におでかけに(?)、ぜひお出かけ下さい。
http://www.patagonia.com/web/jp/patagonia.go?assetid=8236
場所はこちらです↓
http://www.patagonia.com/web/jp/patagonia.go?assetid=7977
以前は永井さんがいて、最近ではkennyやわたしもいたりするOCEANです。
ご予約はパタゴニアオーシャンまでお電話で。
また、patagonia製品はBEACHでも受注販売しております。
ちなみにpatagoniaカタログ(BEACHにもあります!)やHPのトップページ(今現在の。)でアウトリガーカヌーがクローズアップされているんですよー!
http://www.patagonia.com/web/jp/home/index.jsp?OPTION=HOME_PAGE&assetid=6297&slc=jp_JP&sct=JP
ayaka.y
DUKEさんをゲストにお迎えしたイベントがパタゴニアOCEANで開催されます。
5月29日(金)20時半からです。
DUKEさんのこと、カヌーのこと、OCEAN LEGENDのこと・・・カヌーの上では聞けない色々なお話を聞けると思います。
お仕事帰りやたまには都内におでかけに(?)、ぜひお出かけ下さい。
http://www.patagonia.com/web/jp/patagonia.go?assetid=8236
場所はこちらです↓
http://www.patagonia.com/web/jp/patagonia.go?assetid=7977
以前は永井さんがいて、最近ではkennyやわたしもいたりするOCEANです。
ご予約はパタゴニアオーシャンまでお電話で。
また、patagonia製品はBEACHでも受注販売しております。
ちなみにpatagoniaカタログ(BEACHにもあります!)やHPのトップページ(今現在の。)でアウトリガーカヌーがクローズアップされているんですよー!
http://www.patagonia.com/web/jp/home/index.jsp?OPTION=HOME_PAGE&assetid=6297&slc=jp_JP&sct=JP
ayaka.y
6月7日に開催されます、ドラゴンボート競技説明会に参加してまいりました。
さてドラゴンボートなる競技をまだまだご存じない方も多いと思います。
ドラゴンボートはいたってシンプルな競技です。
しかもスプリント、距離は260m(横浜大会の距離)しかありません・・・
少しだけドラゴンボートの歴史をご紹介します。
ドラゴンボート(龍舟)とは、古代中国で生まれた世界最古の手漕ぎ舟の競漕であるとも言われています。 紀元前3世紀古代中国で優れた政治家であり詩人でもあた屈原(くつげん)なる人がいました。
その屈原は他国の謀略から国を守るべく努力しすごく愛国心のある人でした、しかし自国の権力争いに破れ追放されてしまいます。
国の将来を憂いた屈原は、川に入水自殺をしてしまいます。それを知った近くの漁民たちが屈原の身を案じ、ドラや太鼓を打ち鳴らし探しまわりました。
以来、屈原が入水した旧暦5月5日にその霊を祭る為の小舟レース大会が各地で行われるようになったといいます。それが中国、東南アジアと2000年時を経て世界に伝わっていったとされています。
日本ではDKさんの故郷、長崎に約350年前に伝わったとされており(長崎ペーロン)、沖縄でも爬龍船競漕(はーりー)なる同じく中国より伝わり、沖縄独自に広がり今も沖縄で盛んに行われています。(シーズンには7、8月と週末必ずレースがあります。)僕も沖縄で地元のチームに参加していました。それはまた今度にして・・・
日本では海神祭として漁の祈願、神事としての意味合いが大きいようです。
近年では競技として確立され、パドルや船の規格、また世界選手権などの開催など、日本はもちろん世界中で盛んに行われている競技です。
長くなってしまいましたが・・・
そんなこんなで、我々ビーチ葉山が出場する横浜ドラゴンボートのカテゴリーは下記の通りです。
◆チャレンジカップ
対象:
過去の横浜ドラゴンボートレース大会ならびにその他のドラゴンボートのレースで入賞経験(3位以内)の
ない、初心者から中級者チームによるレース。 募集チーム数: 全日程 各50チームを予定
会場: 山下公園前面海上
(JR関内駅・石川町駅→徒歩15分 みなとみらい線元町・中華街駅→徒歩4分)
競技定員: 1チーム20名編成 ( こぎ手18名・太鼓1名・舵1名 ) 最低15名より参加可能
追加募集おこなっております。
下記のHPアドレスは地元の僕もチームの一員として参加している不知火と言うチームです。(画像もあります、ご参考までに)
http://aiai-osaosa.cocolog-nifty.com/blog/
長々とすいません・・・
星詩
さてドラゴンボートなる競技をまだまだご存じない方も多いと思います。
ドラゴンボートはいたってシンプルな競技です。
しかもスプリント、距離は260m(横浜大会の距離)しかありません・・・
少しだけドラゴンボートの歴史をご紹介します。
ドラゴンボート(龍舟)とは、古代中国で生まれた世界最古の手漕ぎ舟の競漕であるとも言われています。 紀元前3世紀古代中国で優れた政治家であり詩人でもあた屈原(くつげん)なる人がいました。
その屈原は他国の謀略から国を守るべく努力しすごく愛国心のある人でした、しかし自国の権力争いに破れ追放されてしまいます。
国の将来を憂いた屈原は、川に入水自殺をしてしまいます。それを知った近くの漁民たちが屈原の身を案じ、ドラや太鼓を打ち鳴らし探しまわりました。
以来、屈原が入水した旧暦5月5日にその霊を祭る為の小舟レース大会が各地で行われるようになったといいます。それが中国、東南アジアと2000年時を経て世界に伝わっていったとされています。
日本ではDKさんの故郷、長崎に約350年前に伝わったとされており(長崎ペーロン)、沖縄でも爬龍船競漕(はーりー)なる同じく中国より伝わり、沖縄独自に広がり今も沖縄で盛んに行われています。(シーズンには7、8月と週末必ずレースがあります。)僕も沖縄で地元のチームに参加していました。それはまた今度にして・・・
日本では海神祭として漁の祈願、神事としての意味合いが大きいようです。
近年では競技として確立され、パドルや船の規格、また世界選手権などの開催など、日本はもちろん世界中で盛んに行われている競技です。
長くなってしまいましたが・・・
そんなこんなで、我々ビーチ葉山が出場する横浜ドラゴンボートのカテゴリーは下記の通りです。
◆チャレンジカップ
対象:
過去の横浜ドラゴンボートレース大会ならびにその他のドラゴンボートのレースで入賞経験(3位以内)の
ない、初心者から中級者チームによるレース。 募集チーム数: 全日程 各50チームを予定
会場: 山下公園前面海上
(JR関内駅・石川町駅→徒歩15分 みなとみらい線元町・中華街駅→徒歩4分)
競技定員: 1チーム20名編成 ( こぎ手18名・太鼓1名・舵1名 ) 最低15名より参加可能
追加募集おこなっております。
下記のHPアドレスは地元の僕もチームの一員として参加している不知火と言うチームです。(画像もあります、ご参考までに)
http://aiai-osaosa.cocolog-nifty.com/blog/
長々とすいません・・・
星詩
ビーチで働き始めて一ヶ月ちょっと・・・
忙しさの中にも充実した日々を送っております星詩です。
(休みの日にも一日中います・・・)
ブログを書こうと思いながら・・・サボっちゃいましたね反省です。
5月よりシットオンカヤック、アウトリガーカヌーなどオシャンプログラムに永井さんDKさんとともに参加させて頂いております。
まだまだと感じる部分も多々ありますが、皆様の後ろでステアをしながらガシガシ漕がせていただいております。(黙っている時は自分の世界にはいってます。)
僕が生まれ育った場所は熊本の水俣、建物よりも森が多く、実家は山から湧き水をひいてるぐらいかなりの田舎。そんな中でワイルドに育った私ですが、葉山の海や山、自然の中にいるとなんだかとても懐かしく感じます。
(水俣、 一度は耳にされた事があると思いますが水俣病、工場排水による環境汚染、魚介類にメチル水銀が蓄積されそれを摂取すると水銀中毒となり、環境汚染による水銀中毒を水俣病と言います。)
フロント、イベント、初プログラム、夜のbeachとまだまだ書き足りませんが今回はこれぐらいで・・・
忙しさの中にも充実した日々を送っております星詩です。
(休みの日にも一日中います・・・)
ブログを書こうと思いながら・・・サボっちゃいましたね反省です。
5月よりシットオンカヤック、アウトリガーカヌーなどオシャンプログラムに永井さんDKさんとともに参加させて頂いております。
まだまだと感じる部分も多々ありますが、皆様の後ろでステアをしながらガシガシ漕がせていただいております。(黙っている時は自分の世界にはいってます。)
僕が生まれ育った場所は熊本の水俣、建物よりも森が多く、実家は山から湧き水をひいてるぐらいかなりの田舎。そんな中でワイルドに育った私ですが、葉山の海や山、自然の中にいるとなんだかとても懐かしく感じます。
(水俣、 一度は耳にされた事があると思いますが水俣病、工場排水による環境汚染、魚介類にメチル水銀が蓄積されそれを摂取すると水銀中毒となり、環境汚染による水銀中毒を水俣病と言います。)
フロント、イベント、初プログラム、夜のbeachとまだまだ書き足りませんが今回はこれぐらいで・・・
まだ連休が続く方、あと1日で終わっちゃう方、、、みなさま
雨のこどもの日、、、いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日5月3日に行われたBEACHフリーマーケットの
ご報告をさせていただきます!!
トレラン仲間のUさん、登場の仕方がかっこよすぎです。
登山家でもあるので今から山へ登りに行くのかと思いきや、中身は
全て出店品。。。
ヘビーデューティーな出店品たちは、主に男性客からの熱い視線を
浴びていました。
美しいタヒチのパレオを出店してくださったNご夫妻。
私も買いました~!
14日の「タヒチアンダンスワークショップ」で使います!!
オフィスのラン仲間から出店品をかき集めてくれたMP!
ありがとう!! だいぶ軽くなってよかったね。
決して着れない大会Tシャツは、、、、やはり売れなかったねー(笑)。
ショートボードからウェット、パタゴニアウェアまで海なラインナップ
で出店してくださったAさん。ありがとうございました!
翌日のBEACH CUPでも大活躍でしたね~!
潜伏中のテロリストではありません。。。
BEACH代表クロノ、タヒチのパレオを頭に巻きMTBインスト
ラクター千葉さんの魅惑的な出店品テーブルから足が離れず。。。
私たちスタッフも実用的なものから笑えるものまで各種取り揃え
スタッフ環さんの呼び声で結構たくさん売れました♪
フリマでありがちな、出店者同士が買いあいっこしてしまう光景は
ここでも見られ、私も結局売上の半分は買い物へ消え・・。
入れ替わり立ち替わりいらしてくださるお客様の対応の合間に
食べるカフェランチ。おいしー。
メンバーの方のサプライズバースデーも行われました!!
おめでとうございました!!
と、いうことで第一回BEACHフリーマーケット無事終了です。
たくさんのご来店ありがとうございました!!
フリマって楽しいですよね~~~。いろんな方とお話しできるし、
自分には必要のないものが売れちゃったりするし!!
今回は初回だったので小規模でしたが、またぜひ行いたいと
思います。
押入れの中、、、チェックしておいてくださいねー!
(t)
雨のこどもの日、、、いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日5月3日に行われたBEACHフリーマーケットの
ご報告をさせていただきます!!
トレラン仲間のUさん、登場の仕方がかっこよすぎです。
登山家でもあるので今から山へ登りに行くのかと思いきや、中身は
全て出店品。。。
ヘビーデューティーな出店品たちは、主に男性客からの熱い視線を
浴びていました。
美しいタヒチのパレオを出店してくださったNご夫妻。
私も買いました~!
14日の「タヒチアンダンスワークショップ」で使います!!
オフィスのラン仲間から出店品をかき集めてくれたMP!
ありがとう!! だいぶ軽くなってよかったね。
決して着れない大会Tシャツは、、、、やはり売れなかったねー(笑)。
ショートボードからウェット、パタゴニアウェアまで海なラインナップ
で出店してくださったAさん。ありがとうございました!
翌日のBEACH CUPでも大活躍でしたね~!
潜伏中のテロリストではありません。。。
BEACH代表クロノ、タヒチのパレオを頭に巻きMTBインスト
ラクター千葉さんの魅惑的な出店品テーブルから足が離れず。。。
私たちスタッフも実用的なものから笑えるものまで各種取り揃え
スタッフ環さんの呼び声で結構たくさん売れました♪
フリマでありがちな、出店者同士が買いあいっこしてしまう光景は
ここでも見られ、私も結局売上の半分は買い物へ消え・・。
入れ替わり立ち替わりいらしてくださるお客様の対応の合間に
食べるカフェランチ。おいしー。
メンバーの方のサプライズバースデーも行われました!!
おめでとうございました!!
と、いうことで第一回BEACHフリーマーケット無事終了です。
たくさんのご来店ありがとうございました!!
フリマって楽しいですよね~~~。いろんな方とお話しできるし、
自分には必要のないものが売れちゃったりするし!!
今回は初回だったので小規模でしたが、またぜひ行いたいと
思います。
押入れの中、、、チェックしておいてくださいねー!
(t)
CATEGORIES
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]