昨日からBEACHでは、海、山のプログラムが再開しましたが、
本日は葉山町でも、海のパドルレース「Kokua Race :Paddle for3/11」や
「HAYAMAトレイル2011&復興支援チャリティin葉山」など、
今回の東北関東大震災の被災者の方たちを支援し、
さらに、海、山への思いを再確認する様々なイベントが開催されました。
BEACHでは、スタッフ直樹くんが被災地にボランティアに行きます。
詳細は以下。
皆さまへご協力の依頼です
沢山の支援物資がメンバー、またメンバー以外の方からも届きました。
支援物資を持って来て頂いた方々、また仕分けを手伝って下さった方々、本当にありがとうございました。
直樹くん、皆さまの思いを持って明日出発します!
本日は葉山町でも、海のパドルレース「Kokua Race :Paddle for3/11」や
「HAYAMAトレイル2011&復興支援チャリティin葉山」など、
今回の東北関東大震災の被災者の方たちを支援し、
さらに、海、山への思いを再確認する様々なイベントが開催されました。
BEACHでは、スタッフ直樹くんが被災地にボランティアに行きます。
詳細は以下。
皆さまへご協力の依頼です
沢山の支援物資がメンバー、またメンバー以外の方からも届きました。
支援物資を持って来て頂いた方々、また仕分けを手伝って下さった方々、本当にありがとうございました。
直樹くん、皆さまの思いを持って明日出発します!
こんにちは、黒野です。
アウトリガーカヌー「OCEAN LEGEND」のDUKEさんよりメッセージが届きました。
皆様にも転送しますね。
お時間ある方はぜひどうぞ。
ーーー
Aloha
Beachの皆さまは大丈夫ですか?
Ocean Legendのブログを観ていただいていると思いますが、今僕達に何ができるのか・・・という事で
12日から、御用邸の前の浜で祈りを捧げています。
もう少し被災地が落ち着けば、平日だけでも現地で救援活動をするつもりです。
でも今僕にできること、それは祈ること・・・と思い、懸命に毎日祈り続けています。
僕なりのかたちで、被災者、被災地、だけでなく、海の為に地球の為になることを思いつくまま、
積極的に行動しています。そして今できることは祈ることだと思っています。
今週末27日、チャリティーレースの一環ではありますが、皆で浜に集まって祈ろうよ!!
ということになりました。
タイミングが合うようならば一緒に海で祈りを捧げませんか?
Beachのスタッフや、会員さんにも参加してもらえたら嬉しいです。
沢山の人が集まってもらえればと思い、メールを送りました。
友達とか仲間にブログやメールでアナウンスしてもらえたら嬉しいです。
詳しくはOcean のブログを観てください。
http://blog.oceanaloha.com/
同じ場所で一緒に祈りを捧げることができなくても、同じ時間に仕事の手を休めて祈ってください。
27日日曜日の10時半です。よろしくお願いします。
この活動は、毎週続けるつもりでいます。
余震が続き、先の見えない不安が続きますが・・・・
こういう時こそ自然の叡智を知る仲間が励ましあって、
自然にあらためて感謝の気持ちを捧げ、一つになるときだと思います。
ご自愛くださいませ。
よろしくお願いします。
Mahalo,
--
Duke Kaneko
アウトリガーカヌー「OCEAN LEGEND」のDUKEさんよりメッセージが届きました。
皆様にも転送しますね。
お時間ある方はぜひどうぞ。
ーーー
Aloha
Beachの皆さまは大丈夫ですか?
Ocean Legendのブログを観ていただいていると思いますが、今僕達に何ができるのか・・・という事で
12日から、御用邸の前の浜で祈りを捧げています。
もう少し被災地が落ち着けば、平日だけでも現地で救援活動をするつもりです。
でも今僕にできること、それは祈ること・・・と思い、懸命に毎日祈り続けています。
僕なりのかたちで、被災者、被災地、だけでなく、海の為に地球の為になることを思いつくまま、
積極的に行動しています。そして今できることは祈ることだと思っています。
今週末27日、チャリティーレースの一環ではありますが、皆で浜に集まって祈ろうよ!!
ということになりました。
タイミングが合うようならば一緒に海で祈りを捧げませんか?
Beachのスタッフや、会員さんにも参加してもらえたら嬉しいです。
沢山の人が集まってもらえればと思い、メールを送りました。
友達とか仲間にブログやメールでアナウンスしてもらえたら嬉しいです。
詳しくはOcean のブログを観てください。
http://blog.oceanaloha.com/
同じ場所で一緒に祈りを捧げることができなくても、同じ時間に仕事の手を休めて祈ってください。
27日日曜日の10時半です。よろしくお願いします。
この活動は、毎週続けるつもりでいます。
余震が続き、先の見えない不安が続きますが・・・・
こういう時こそ自然の叡智を知る仲間が励ましあって、
自然にあらためて感謝の気持ちを捧げ、一つになるときだと思います。
ご自愛くださいませ。
よろしくお願いします。
Mahalo,
--
Duke Kaneko
CATEGORIES
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]