[1]
[2]
灰色のそらに白い水玉模様 の絵画 の様ですが、空です。
なんと夕方、空はとても明るいのに雪が ほわっふわふわ〜〜。
ヨガの最中に天気がドラマチックに移り変わって行きました。
「てんきゆき」というのでしょうか?
なんと、言葉で表せばいいのか思いつきませんでした。
日本人ですから、、風情ある名前で呼びたい、
インターネットでしらべてみますと、色々ありました。
たま雪:冬の初めや終わりの暖かい頃に降る。たまの形。海岸地方に多い。
こな雪:風雪時に多く、粉末状。いわゆるパウダースノー。
はい雪:普通に降っている雪。灰のようにフワッと舞う。
わた雪:暖かくて降水量が多いところに降る。ぼたん雪と同じ。
あえていうなら、たま雪でした。その後一時やんで、
こんどはあられが降って、ピンク色の空に。
ふしぎな一時間でした。
伊原
PR
『スポーツを楽しむ』をテーマに誕生したホテル〝Familio TATEYAMA〟
千葉県の房総半島南部に位置します。都心からは約2時間。
年間平均気温16℃以上の温暖な気候に恵まれています。
スポーツイベントの会場としても使われるHotel with SPORTS.
近いイベントだと
10/13〜17日に行われる「ペボニア ビーチバレー ファミリーオ館山カップ」です。
皆さんも知っている、あんな選手やこんな選手が出場します!
朝日健太郎...浅尾美和...菅山かおる...
キレイなところが多い!!
洲崎神社からの眺め
洲崎灯台からの一望
ファミリーオ目の前の海岸
海岸で拾った巻き貝'ズ
こんな館山をFamilio Blogで連載中!!!
地域情報・イベント・自然・くだらないコト...笑
くだらないコトは大体誰かが書いてます。meです。笑
是非check☆してください!していただけたら嬉しいコトこの上なし!です。
Familio HPはコチラ
↓↓↓
http://www.familio-tateyama.com/
HP下のほうにBlogあります。
☆よろしくお願いいたします☆
みなさん。こんにちは。
直樹です!シルバーウィークの2日目、快晴でした!
昨日20日日曜日には、親子で行うビーチコーミングが行われましたよ。
ビーチコーミングはクリーンアップとは違い、面白いものを発見したり、奇麗な貝殻を見つけたり、自分の好きな物を海岸で探してみます!
なかなか、普段何気なく見ている海岸も、意識や視点を変えると沢山の物が見えて来ますよ。
子供達と漂着物を拾って、みんなでどんな物を見つけたか教えてもらいました。
みんな、貝や、シーグラス、面白い形の石、海藻、空き缶など、様々なものを見つけてくれました。
みんなありがとう!
プラスチックなどの人口の物は人の手で回収しないといけないですしね。
次の世代に今ある海をつなげていけるようにしたいですね。
海って本当に気持ちがいいですよね!最高です!
海だーいすき!
直樹
直樹です!シルバーウィークの2日目、快晴でした!
昨日20日日曜日には、親子で行うビーチコーミングが行われましたよ。
ビーチコーミングはクリーンアップとは違い、面白いものを発見したり、奇麗な貝殻を見つけたり、自分の好きな物を海岸で探してみます!
なかなか、普段何気なく見ている海岸も、意識や視点を変えると沢山の物が見えて来ますよ。
子供達と漂着物を拾って、みんなでどんな物を見つけたか教えてもらいました。
みんな、貝や、シーグラス、面白い形の石、海藻、空き缶など、様々なものを見つけてくれました。
みんなありがとう!
プラスチックなどの人口の物は人の手で回収しないといけないですしね。
次の世代に今ある海をつなげていけるようにしたいですね。
海って本当に気持ちがいいですよね!最高です!
海だーいすき!
直樹
動く星詩公開してみます。
まずは星詩が一番乗りです!働いています!
ちなみにカテゴリーは<自然観察>です。(笑)
ダウンロード(3gp)
動画をブログにアップできるようになると幅がでますね。
いろんな、感じた事とか、動画で共有していきたいですね。
楽しみです。
直樹
まずは星詩が一番乗りです!働いています!
ちなみにカテゴリーは<自然観察>です。(笑)
ダウンロード(3gp)
動画をブログにアップできるようになると幅がでますね。
いろんな、感じた事とか、動画で共有していきたいですね。
楽しみです。
直樹
CATEGORIES
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]