忍者ブログ
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BEACHでOakley(オークリー)のサングラスの販売を開始しました。


Oakley(オークリー)はアイウェア、アパレル、フットウェア、リストウォッチ等の
製造販売会社及びブランドです。

特にサングラスの開発には力を入れていて、全世界で約600の特許を取得しています。
アメリカ規格協会が提唱する工業規格ANSI Z87.1の8部門(光拡散力・解像パターン・非点収差・屈折率・不均等分光・高圧衝撃・高速衝撃・UVプロテクション)すべてにおいて基準値を倍近く上回る数値を達成しており、単独製品が8部門を完全にクリアするアイウェアメーカーはオークリー以外存在しないと言われています。

この機能性を備えたレンズとデザインを持つスポーツサングラスは沢山のアスリートや
レジャーを楽しむ方にも愛用されていることで有名です。

よりスポーツやアクティビティを楽しむにはやはり、
POLARIZED(偏光レンズ)のサングラス!
乱反射を最小限に抑え、クリアな視界を確保します。
また、眼の疲労やレンズの曇りを軽減できるため長時間のスポーツも
ストレス無く動けます!

今回、スポーツタイプとライフスタイルタイプをスタッフにかけてもらいました!

スタッフ、由佳がかけているのは、
スポーツタイプ「HALF JACKET 2.0」


フレームも軽く、カヌーやSUP、ランニングに最適♬



スタッフ、みのりさんがかけているのは
ライフスタイルタイプ「Warm Up」
これはPOLARIZED(偏光レンズ)です。ASIA FITなのでフィット感抜群!


Pのシールがレンズに貼ってあるのがPOLARIZEDです。



オークリーは機能性、デザイン性が優れているため
他のサングラスと比べると値段はやや高めですが、
BEACH会員はなんと、、、20%引きで販売しています!!!
もちろん、店頭にない商品も注文にて承ります!

一度使うと他のサングラスがかけられなくなるほどの優れもの!
あなたも試してみませんか!?
PR
DAKINEの新作商品が入りました!

DAKINEといえば、バック・デッキパッド・リーシュコードなどのギアが有名ですが、
今回入荷したのは、海でも普段着でも使えるウエアです。

男性必見!
オススメは、ハイブリッドショーツ!!

サーフパンツとしての活用はもちろん、普段履きにも使えます!
シルエットもカッコイイですね♪
上に着ているTシャツは速乾性のシャツです。

他にも着心地いい素材で少しゆるめのものまで揃っています。


もちろんサーフパンツも流行のショート丈からミディアム丈もありますよ!



そしてこれからの時期、日焼け防止として大活躍のサーフハット!

前から見るとこんな感じ

サーフィン中に波にまかれてもなかなか取れないくらいしっかりしています

その他、パドルパンツやパドルケースもあります。



BEACHに来た時はぜひご覧ください!
試着も出来ますよ!!





新緑がまばゆい季節になってきましたね!
この時期は暑すぎず、寒すぎず、山の緑もキレイでトレイルランニングをするには
ちょうどいい季節です。

今回、会員さんと一緒に「第5回 TOKYO 成木の森トレイルラン」のレースに参加してきました!
トレランレースに参加が初めての方達です。


この成木の森トレイルランは東京都青梅市で開催された、距離25kmのレース。
コースは8割以上がトレイルでした。

今回参加の会員さん2人は、20km以上走るのは初めて。
スタート前ですが、ちょっと緊張気味。


今回、600名が参加。
人数多かった。


スタートからひたすらゆるい上り坂。
コース紹介で8km地点まで上りが続くと聞いていたので覚悟していたけど、
やっぱりキツい・・。

それでも4〜5kmぐらいのとこまで走って登っていると、
急に下り坂に変わってきた。
かなりの急斜面でコケながら下っていくと、前に走ってた人達が立ち止まっている。
あれっ!?と思うと同時に、
「コースアウト!!」の声!


えーーーー!!!!!
まじか!!コース間違えた。。


かなり進んでしまい、しかもかなりの急斜面だったため
登って戻るのが大変・・
多分100人近い選手が間違えと思われます。

なんとか間違えた場所まで戻ったけど、すでに40分以上ロスしてしまった。
くそ〜〜〜。

でも、コースアウトは自己責任!文句は言えない。
もっと注意深くコースを見ながら走らないといけないな
と、いい経験&勉強になりました。

気を取り直して、また走り出します。


この成木の森トレイルはきれいな林道ですが、道幅がせまく
人一人なんとか通れるぐらいのシングルトラック。
そのため、詰まって歩く場面が多く、走りたい人は抜くのが大変だったと思います。

ようやく頂上まで登りきり、折返しへ


絶景!!
この景色を見たら疲れが少しふっとびました!
shotzsを投入して、ここから後半頑張るぞ!!

途中、カズさんとすれ違いました。
僕は下り、カズさん上り。
カズさんキツそう。あと少しで頂上だから頑張って!!


ここから下りがほとんどだけど、やはり20km超えたあたりから
脚に疲れが出始め、気持ちは前に行きたいけど、なかなか脚が前に踏み出せない状態。
長い距離も練習しないと駄目だな〜と痛感しました。

なんとかゴールし、
すぐその後で、カズさんゴ〜ル!


しばらくして、ソリタさんゴ〜〜ル!!


そして、アサコさんゴ〜〜〜ル!!!


と、皆無事完走出来ました♬

思ったよりもかなり厳しいレースでしたが、終わると爽快感、達成感で
気持ちがいっぱいになります。
今回参加した2人も初レース、初20km以上のチャレンジだったため
達成感はより大きいでしょう!

レースは安全面がしっかり確保されているため、自分への挑戦には
もってこいです!

みなさんも自分への挑戦にぜひレースに参加してみませんか!?



おまけ

最後はやっぱりこれですね♪
大人気のSUPトリップ♬
横須賀の海をクルージング〜

のび〜〜〜〜をしっかりしてから、出発!!


行ってきます^^



上へ下へ、右へ左へ好きなところへ。笑
(佃嵐先方面へ)


この日の海は南西3〜5mほどで気持ちの良いロングクルージングを楽しむことが出来ました!
午後は風も収まり、湖と思うほど、海面はツルッツル♪ 穏やかでした。






途中、上陸をして見晴らしの良い突端へ!!
岩の足ツボマッサージエリアに苦戦しながら、登ります。笑
(両手はこれから羽ばたく白鳥のよう笑)




気持ちいい〜〜〜♬ 芝って落ち着く。。。
 
(実は、秘密のお茶会をココで楽しんだw内緒^^)




お昼はプライベート湾でお弁当!
漕いだ後の、このお弁当が最高ですっ!!

笑いに笑って、喋り倒しすぎました!!!


お昼の後もお腹を馴染ませるようにクルージング笑


あっと言う間の楽しい1日でした♬

6月もお楽しみに〜〜〜!!!
SUPトリップ バーベキューしたいな。








RUN日和な晴天に恵まれました!!

GW混み混みの渋滞を横目にRUNで気持ちよく抜かして(笑)前田川の遊歩道へ。
木陰で気持ち良く、小川も流れて涼しく感じられました!


大楠山を駆け上がり、頂上を目指しました!!
綺麗な景色が待っているから山頂を目指したい。
この日は赤潮の流れがはっきりと見えました。


さて、関口牧場までもう少し!ご褒美のソフトクリームを頬張るために♪



途中ね、こんな遊びをしちゃいました^^




ツルを見つけたら、もうコレするしかないでしょー!




一応全員のショットをお披露目♬

遊んでいて時間がなくなっていました笑
こんなジブリっぽいところも。


駆け込みセーフでソフトクリームをGET☆
この日はたくさんの人で賑わって居て、閉店も予定時刻よりも1時間ほど前に店終いでした。
危なかった〜〜〜笑


ソフトクリームはね、ほら、美味しくいただきましたよ♪


また、行きましょうーーー!!!



Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]